麻雀戦略講座:チーした場合の安全牌 ペンチャン2枚切り

麻雀牌 麻雀戦略
ad

チーして安全牌切りの場合、周辺は安全牌

チーして安全牌切り

チー  切り

・チーして安全牌切りは、食い伸ばし(食い延ばし)がない。
・安全牌を持つ手牌は、面子が確定している。
・したがって、チーした周辺は安全牌。

 

安全牌を持つ手牌は、面子が確定している

・安全牌を持つ手牌は、面子が確定している。

チー  切り

・安全牌を切った待ちは、チーした「三萬、四萬、五萬」の周辺ではなく、遠い萬子か、別の色の面子か、字牌になる。

 

チーして周辺の数牌が切られた場合、食い伸ばしで周辺が危険

チー  切り

・聴牌の枚数や種類を増やすチーで、「二萬」待ちが、「二萬-五萬」待ちに増える。
・チーやポンする、つまり食うことで、聴牌枚数や種類、受入枚数や種類を増やすこと。既にある面子から、食って伸ばし(延ばし)ていくから、食い伸ばし(食い延ばし)という鳴きテクニック。
・チーして周辺の数牌が切られた場合、食い伸ばしで周辺が危険。

 

参考記事|食い伸ばしチー

麻雀戦略講座:食い伸ばし(食い延ばし)チー 聴牌枚数等を増やす

 

 

ad

23を4でチー 56面子はない

23、56の面子があれば、456でチーする

ポン

チー  切り

・23、56の面子があれば、456でチーする。
・23の面子で「1-4」待ちの方が、「1」が出やすい待ちになる。

 

23を4でチー

ポン

チー  切り

・23を4でチーすると、56の面子が手牌にないといえる。
・したがって、「4-7」待ちはない。

 

例外|タンヤオなら、23を4でチーしても、手牌に56の面子がある。

チー  切り

・23を4でチーして、タンヤオを確定する。
・手牌に56の面子がある例外になる。

 

 

78を6でチー 45面子はない

45、78の面子があれば、456でチーする

ポン

チー  切り

・45、78の面子があれば、456でチーする。
・78の面子で「6-9」待ちの方が、「9」が出やすい待ちになる。

 

78を6でチー

ポン

チー  切り

・78を6でチーすると、45の面子が手牌にないといえる。
・したがって、「3-6」待ちはない。

 

例外|タンヤオなら、23を4でチーしても、手牌に56の面子がある。

チー  切り

・78を6でチーして、タンヤオを確定する。
・手牌に45の面子がある例外になる。

 

 

24を3でチー、その前に別のカンチャン落とし、45は手牌にない

24を3でチー、その前に別のカンチャン落とし

切り

チー  切り

・24を3でチー、その前に別のカンチャン落とし。
・45は手にないので、36は当たらない。
・2445 別カンチャン の手牌なら、24から落とし、その後に別カンチャンを落とすため。

 

受入の比較による、面子切りの順番

切り

・「二萬」切りが受入が広い。
・「三萬」ツモや「七筒」ツモが裏目にならない。
・「六筒、八筒」切りではなく、「二萬、四萬」切りの方が受入が広い。

チー  切り

・2445 別カンチャン の手牌なら、24から落とし、その後に別カンチャンを落とすため。

 

 

68を7でチー、その前に別のカンチャン落とし、56は手牌にない

68を7でチー、その前に別のカンチャン落とし

切り

チー  切り

・68を7でチー、その前に別のカンチャン落とし。
・56は手にないので、47は当たらない。
・5668 別カンチャン の手牌なら、68から落とし、その後に別カンチャンを落とすため。

 

受入の比較による、面子切りの順番

切り

・「八筒」切りが受入が広い。
・「三萬」ツモや「四筒」ツモが裏目にならない。
・「二萬、四萬」切りではなく、「六筒、八筒」切りの方が受入が広い。

チー  切り

・5668 別カンチャン の手牌なら、68から落とし、その後に別カンチャンを落とすため。

 

 

ペンチャン2組切り|一二、①➁切りなら三六は安全

一二、①➁切りなら三六は安全

・「一萬、二萬」切りの後、「一筒、二筒」切り。
・「三筒、六筒」は安全。
・「三萬、六萬」は危険。

 

一二四五①➁なら切り順は、一二、①➁になるため

切り

・「三萬、六萬」の受入があるため、「一萬、二萬」切り。

切り

切り

切り

・一二四五①➁なら切り順は、一二、①➁になるため。

 

 

ペンチャン2組切り|八九、⑧⑨切りなら四七は安全

八九、⑧⑨切りなら四七は安全

・「八萬、九萬」切りの後、「八筒、九筒」切り。
・「四筒、七筒」は安全。
・「四萬、七萬」は危険。

 

五六八九⑧⑨なら切り順は、八九、⑧⑨になるため

切り

・「四萬、七萬」の受入があるため、「八萬、九萬」切り。

切り

切り

切り

・五六八九⑧⑨なら切り順は、八九、⑧⑨になるため。

 

 

チーの関連記事

麻雀戦略講座:食い伸ばし(食い延ばし)チー 聴牌枚数等を増やす

麻雀戦略講座:チーのテクニック リーチ一発消し 危険牌をツモらずに聴牌を維持できる 食い替えできる