麻雀戦略講座:三色テンパイ時、捨牌と異なる色か愚形ソバテン待ち

麻雀牌 麻雀戦略
ad

三色テンパイ時、捨牌と異なる色の待ち

三色テンパイ時、捨牌と異なる色の待ち ケースA

一筒一筒一索
ツモ 一索切り

一筒一筒
・「二三四」の三色の聴牌。
・索子の「一索」を切り、筒子の「一筒-四筒」待ちになる。

 

三色テンパイ時、捨牌と異なる色の待ち ケースB

一筒一筒一索
ツモ 一筒切り

一筒一索
・「一二三」の三色の聴牌。
・筒子の「一筒」を切り、萬子の「一萬-四萬」待ちになる。

 

三色テンパイ時、捨牌と異なる色の待ち ケースC

一筒一筒一索

一萬ツモ 一筒切り

一萬一筒一索
・「一二三」の三色の聴牌。
・筒子の「一筒」を切り、索子の「二索-五索」待ちになる。

 

三色テンパイ時、捨牌と異なる色の待ち ケースD

一筒一筒一索
ツモ 切り

一筒一筒一索
・「二三四」の三色の聴牌。
・萬子の「四萬」を切り、筒子の「一筒-四筒」待ちになる。

 

三色テンパイ時、捨牌と異なる色の待ち ケースE

一筒一筒一索
ツモ 切り

一筒一筒一索
・「二三四」の三色の聴牌。
・萬子の「四萬」を切り、索子の「二索-五索」待ちになる。

 

三色テンパイ時、同色の愚形ソバテン待ち ケースF

一萬一筒一筒一索
ツモ 一筒切り

一萬一筒一索
・「一二三」の三色の聴牌。
・筒子の「一筒」を切り、索子の「二索-五索」待ちになる。

 

三色テンパイ時、同色の愚形ソバテン待ち ケースG

一萬一筒一筒一索
ツモ 一筒切り

一萬一筒一索
・「一二三」の三色の聴牌。
・筒子の「一筒」を切り、索子の「二索-五索」待ちになる。

 

三色テンパイ時、捨牌と異なる色の待ち|頻出の考察

・三色テンパイ時、捨牌と異なる色の待ちが、頻出する。
・ある色で面子が確定し、他の色の待ちになるケースが多い。
・「一二三」か「二三四」の三色か両天秤をかけて、テンパイ時に三色が確定するケースが多いため。
・したがって、三色が見える捨牌なら、テンパイ時の捨牌と異なる色が、危険になることが多い。
・上面子が多く切られている下の三色の捨牌なら、下面子が危険になる。
・次に、同色の愚形ソバテンについて、少々頻出するケースを考察する。

 

 

ad

三色テンパイ時、同色の愚形ソバテン待ち

三色テンパイ時、同色の愚形ソバテン待ち ケースH

一萬一筒一筒一索
ツモ 一筒切り

一萬一筒一索
・「一二三」の三色の聴牌。
・筒子の「一筒」を切り、筒子の「三筒」待ちのペンチャン待ちの愚形ソバテンになる。

 

三色テンパイ時、同色の愚形ソバテン待ち ケースI

一萬一筒一筒一索
ツモ 一筒切り

一萬一筒一索
・「一二三」の三色の聴牌。
・筒子の「一筒」を切り、筒子の「二筒」待ちのカンチャン待ちの愚形ソバテンになる。

 

三色テンパイ時、同色の愚形ソバテン待ち|少々頻出する考察

・「一二三」、「七八九」の端がからむ面子の場合、ペンチャンやカンチャンの愚形が残る。
・同じ牌が二枚あって、愚形面子にするか雀頭にするか、テンパイまで決めれない場合、テンパイ時にソバテンになる。

・この場合、「一二三」、「七八九」のどれかの同色ソバテンになる。
・「二三四」、「三四五」等の真ん中の三色なら両面になりやすく、愚形は比較的出現しない。
・「一二三」、「七八九」の三色に見える場合、同色の愚形ソバテンも警戒した方がよい。
・上面子が多く切られている下の三色の捨牌なら、下面子が危険になる。
・愚形待ちはスジが関係ないので、スジだから安全ではない。

 

 

三色の関連記事

麻雀戦略講座:手役の両天秤 一気通貫と三色同順の両天秤

 

麻雀戦略講座:三色の同時性 四、六が切れている場合 一、九がドラの場合

 

麻雀戦略講座:ターツ選択 連続形の優先 2468回避 三色の意識

 

麻雀戦略講座:三色への移行