ad

麻雀戦略講座:ターツ選択 連続形の優先 2468回避 三色の意識

麻雀牌 2468 西ヨーロッパ 麻雀戦略

ターツ選択|連続形を優先する

同じカンチャンならどちらを優先するか

九筒九索

九筒切り
・タンヤオへの移行を考えると、
「七筒」ではなく、「九筒」切り。

 

連続形を優先する

九索

ツモ 九索切り

・「三索-四索-五索」が連続形になっているため、
「六索」ツモなら、「二索-五索-八索」の三面待ちになる。

 

連続形|捨牌と待ち牌の関係

ケースA)捨牌と待ち牌

ツモ牌  又は 一萬
捨牌  
待ち牌  又は 一萬

ケースB)捨牌と待ち牌

ツモ牌 
捨牌  
待ち牌 

連続形|まとめ

・捨牌と異なる色の待ちの可能性が高い。
・ケースA)になる場合が多く、異なる色の待ちの可能性が高い。この場合、手牌で連続形になっていることが多い。捨牌や場況から、連続形に成り得る異なる色を特定できる。

 

連続形|三面待ちで否定できる待ち

ケースA) 再掲

ツモ牌  又は 一萬
捨牌  
待ち牌  又は 一萬

・三面待ちで否定できる待ちを考える。
・捨牌や場況から、連続形に成り得る索子を推定すると、索子は三面待ちの可能性が高いと考えることができる。
・三面待ちなら、「一索」切りに「一索-四索-七索」待ちはない。
・三面待ちなら、「二索」切りに「二索-五索-八索」待ちはない。
・三面待ちなら、「三索」切りに「三索-六索-九索」待ちはない。

 

 

ターツ選択|偶数牌の西ヨーロッパ2468を避ける

奇数牌を残し、偶数牌を切る

一筒九索発発  切りか切り

 

リャンカンの渡りが残るよう、外側の「二萬」か「八萬」を切る

切り → のリャンカンが残る
切り → のリャンカンが残る

 

関連記事|偶数牌切り 2468は避けるべき

詳細参照:麻雀戦略講座:偶数牌の西ヨーロッパ2468は避けるべき 奇数牌を優先

 

 

ターツ選択|三色を意識する

三色を意識する

切り

ツモ 切り


・三色聴牌で打点が高い。

 

 

三色の関連記事

麻雀戦略講座:手役の両天秤 一気通貫と三色同順の両天秤

 

麻雀戦略講座:三色の同時性 四、六が切れている場合 一、九がドラの場合

 

麻雀戦略講座:三色への移行

 

麻雀戦略講座:三色テンパイ時、捨牌と異なる色か愚形ソバテン待ち