ad

麻雀戦略講座:海底(ハイテイ)の手筋 海底で振込みを防ぐために鳴くことでツモを回避する。

麻雀牌 2468 西ヨーロッパ 麻雀戦略

海底(ハイテイ)で振込みを防ぐために

海底前で鳴くことでツモを回避する

聴牌しているが得点が安かったり、形式聴牌の場合、もう危険牌をツモって海底(ハイテイ)で他家に放銃したくないとき、鳴くことでツモを回避する。

 

海底前でポンの場合

【自家手牌】

自分で海底を消す聴牌維持のポンです。
・他家から「三萬」が出た場合、面前聴牌でも、「三萬」をポンして「九萬」切り。

【自家手牌の進展】

切り  ポン
・鳴かずに危険牌をツモって聴牌を崩すよりも、鳴いて聴牌を維持できる。

 

海底前でチーの場合

【自家手牌】

・自分で海底を消す聴牌維持のチーです。
・他家から「三萬」が出た場合、面前聴牌でも、「三萬」をチーして「九萬」切り。

【自家手牌の進展】

切り  チー
・鳴かずに危険牌をツモって聴牌を崩すよりも、鳴いて聴牌を維持できる。

 

 

海底を他家に回して降ろす手筋

【自家手牌】

・ドラが「白」とする。

【自家手牌の進展】

切り  チー

・上家が「三萬」切りなら、チーしてドラの「白」切り。
・ドラで既に場に1枚切れているなら、国士無双以外に当たらない安全牌ですが、
他家からは危険牌に見えるので、警戒して降りてくれる場合がある。

・自分が聴牌にならない場合、海底を他家に回して降ろす手筋です。
・他家を降ろす→聴牌者が減る→ノー聴罰符の支払いを減らす。

 

 

海底を聴牌している他家に回さない手筋

・聴牌者に海底(ハイテイ)でツモられると点数が2倍になるので、鳴きを入れてツモをずらす。
・親に海底(ハイテイ)でツモられると被害が大きいので、鳴きを入れてツモをずらす。
・自分の上家が聴牌してそうなら、下家・対面の切った牌をポンすることで、ツモらせない。
・自分の上家が親なら、下家・対面の切った牌をポンすることで、ツモらせない。
・場に出ていない暗刻を1枚切る。降りた他家からその牌が出た場合、ポンする。ツモを飛ばすことができる。字牌の暗刻の方が他家にとって不要で、成立しやすい。【引用:近代麻雀

 

コメント